日本国内のデバイス別ディスプレイサイズ(解像度)シェア【2024年11月】
日本国内のデバイス別のディスプレイサイズ(解像度)のシェア状況を調べてみましたので、デバイス別(デスクトップ、タブレット、スマートフォン)にそれぞれサイズとシェアをまとめておきます。
簡単にダークモード対応サイトにできる”Darkmode.js”の使い方
今回は、webサイトを簡単にダークモード対応サイトにすることができる”Darkmode.js”の使い方を紹介していきます。 “Darkmode.js”は、すでに出来上がって […]
各種CSSリセットの比較
いろいろなブラウザのユーザーエージェントスタイル(UserAgentStyle)の違いによる表示のズレを統一するために、公開されているCSSリセットを利用する方も多いかと思います。 今回は、最近よく使われている各種CSSリセットについて、主なHTML要素への適用結果とそれぞれのファイルサイズについて比較してみました。
iPhoneのディスプレイサイズまとめ
iPhone 12シリーズの登場以降、iPhoneのディスプレイサイズはバリエーションが結構多い状態になっています。 そこで今回は各モデルのiPhoneのディスプレイサイズを、モデル毎とディスプレイサイズ毎とでそれぞれまとめて集計してみました。
CSSのメディアクエリなしで作るレスポンシブレイアウト
レスポンシブなレイアウトを作成する方法としてCSSのメディアクエリが使われることが多いかと思いますが、今回はCSSのメディアクエリを使わずにレスポンシブなレイアウトを作成する方法について紹介していきたいと思います。 簡単な例として、ディスプレイ幅に応じてカラム数を変化させる場合の記述例などについて紹介していきます。
CSSのメディアクエリを使ってレスポンシブレイアウトを作成する方法
今回はCSSのメディアクエリを利用してレスポンシブなレイアウトを作成する方法についてお話ししていきたいと思います。 前半部分でメディアクエリについて紹介し、後半で実際の記述例を紹介しながらCSSのメディアクエリを利用して […]
CSSのGrid Layoutを使って簡単なレイアウトを作成する方法とコード生成ツールの紹介
CSSのGrid Layoutを利用すると、シンプルなレイアウトから複雑なレイアウトまで色々なレイアウトを作成することができます。 この記事では、CSSのGrid Layoutについてなるべくわかりやすさを優先して、行と列がきれいに整列しているようなシンプルなレイアウトを作成する方法についてお話ししていきます。
Bootstrapの使い方ガイド【Webサイト内でBootstrapを使うための準備をする】
BootstrapをWebサイトに導入してサイト内でBootstrapの各機能を利用できるようにするための準備の方法について紹介します。具体的な内容としては、CDNを利用する場合と、ダウンロードしたBootstrapのファイルをサイトに設置して利用する場合の二つの方法について紹介していきます。
Bootstrapの使い方ガイド【レスポンシブなレイアウトを作成する】
Bootstrapを利用してレスポンシブなレイアウトを簡単に作成する方法について紹介します。Bootstrapを利用してレスポンシブなレイアウトを作成する際に押さえておくべき要素のうち主なものについて簡単に紹介した後、Bootstrapを使ってレスポンシブレイアウトを作成するときの具体的な実装例をいくつか紹介します。
主要なCSSフレームワークでデフォルト設定されているブレイクポイントまとめ
主要なCSSフレームワークでデフォルト設定されているブレイクポイントについて調べたのでまとめてみました。紹介するCSSフレームワークは、Tailwind CSS, Bulma, Pure CSS, Skeleton, Bootstrap, Semantic UI, Materialize, UIkit, Foundationです。